スポンサーリンク
関数の基礎

INDIRECT関数 - 指定したセルを参照する関数

INDIRECT関数とは INDIRECT関数とは、指定したセルの内容を返す関数です。 エクセル上での説明もほぼ同じ書き方をされていて、下記のようになってます。 指定される文字列への参照を返します。 だって他に言い方が無いんだもの。 IND...
エクセル便利技

画面に映ってない部分の表までスクショを撮る方法

エクセルの表を画像保存したいけど、スクリーンショット撮るには、少しだけ画面に収まり切らないんだよなぁ・・・というお悩みの解決策です。 表部分だけよければ、範囲選択してコピペで対処できます。 ペイントにコピペすると画像扱いになる スクリーンシ...
エクセル便利技

単純なセルの比較ならIF関数は要らない

みなさんはセルを比較するときにIF関数を使ってますか? たしかに自分以外も使うファイルの場合は、=IF(A1=B1,"一致","不一致")のように、表示される結果を整えるのは良い事だと思います。 ですが、見た目を気にしない場合、自分だけが作...
スポンサーリンク
エクセル便利技

PrintScreenキーを使わずにスクリーンショットをエクセルに貼る方法

エクセル上にパソコンの画面の状態を画像として貼り付ける場合、みなさんはどう操作していますか? 多くの人が、PrintScreenキーを使ってコピー状態にして、エクセル上に貼り付けてるかと思います。 ですが、実はPrintScreenキーを使...
エクセル便利技

データの境目で改ページする方法

連続したでデータの、ちょうど境目のところ(データが変わったところ)で改ページしたい事ありますよね。 まずは、やり方紹介の前に、データの境目で改ページしたいとはどういう事かというと、下図のような場合の事です。 例:生まれ年順に並んでいて、年が...
関数の応用

VLOOKUPの検索範囲を間接的に指定する(セル参照させる)

VLOOKUPを使う際、検索範囲は基本、直接指定するしかありません。 例:=VLOOKUP(F6,A:B,2,FALSE) 検索範囲というのはこれでいう、A:Bにあたる部分になります。 ですが、式に直接検索範囲を書き込むと、違う範囲を検索し...
関数の応用

住所から市区町村コードを設定する方法

住所データを元に、市区町村コード(地区コード、地方公共団体コードなど呼び方は色々)を設定する方法の紹介です。 給与支払報告書や、住民税に係る仕事などで役立つことがあります。 前提条件 やり方を紹介する前に、2点ほど条件があります。 それをク...
関数の応用

複数シートをまとめて集計できる範囲指定のやりかた

複数シートの同じ列や行を、まとめて集計する方法の紹介です。 と言ってもイメージ沸きにくいですよね。 百聞は一見に如かずという古より伝わる名言に従って、さっさと実験していきます。 SUM関数で3シート全部のB列の数値を合計する わかりやすい例...
エクセル雑学

画像を挿入した時、ファイルサイズは足し算になるのか

ふと気になったので、今回はちょっとした実験記事になります。 エクセルファイルに画像を挿入した時の、ファイルサイズについてです。 知って得する事はたぶん無いです。 気になったので試してみた、ただそれだけの記事です。 疑問 エクセルファイルに画...
関数の基礎

ADDRESS関数 - 行と列を指定すると、どこのセルかわかる

ADDRESS関数とは ADDRESS関数は、何行目の何列目かを指定すると、それがどこのセルかを返す関数です。 公式説明では下記のようになってます。 指定されたセルの参照を文字列の形式で返します。 機能を文章で表すと、わかりにくくなるタイプ...
スポンサーリンク