スポンサーリンク

AVERAGEIF関数 - 条件に合う行のみの平均値をとる

関数の基礎

条件に一致した行のみで平均値を計算

エクセルでは平均値を計算する関数として、AVERAGE関数というものあり、これは表全体の平均値を計算するものになります。

それに対しAVERAGEIF関数は、条件に一致した行のみの平均値を計算することができます。

AVERAGEIF関数とは

特定の条件に一致する数値の平均(算術平均)を計算します。

範囲には、値を求める対象となるセル範囲を指定します。

要するに冒頭でも触れましたが、範囲から条件に一致する行を探しだし、一致した部分のみで平均値を計算するという事です。

AVERAGEIF関数の使い方

式:=AVERAGEIF(範囲,条件,平均対象範囲)

範囲から条件に一致する行を探しだし、平均対象範囲の数値から平均値を計算します。

使用例

氏名がセイウチで始まる場合、オタリアで始まる場合の、それぞれの平均値を求める。

 

エラー

範囲が空欄の場合、もしくは範囲内に条件が一致するものが無い場合、#DIV/0!となります。

範囲が空欄ということは、そもそも指定する条件がないということでしょうから、AVERAGE関数をお試しください。

 

範囲内に条件が一致するものがない場合で、エラーを表示させたくない時は、IFERROR関数をお試しください。

 

画面上ではエラーが出ていても問題ないが、印刷時のみエラーを隠したいという場合は、ページ設定で回避する事もできます。

まとめ

AVERAGE関数と違い、条件に一致した部分のみで平均値が取れるようになっただけで、一気に実用性が上がります。

たとえば、部署ごとの平均残業時間を計算したりなんてこともできます。

あと、ころころ条件を変えながら平均値を計算したい場合は、いっそSUBTOTAL関数で集計方法1(または101)を使ってみるのも手かと思います。

適材適所とはよく言ったもので、どういう時に何を使えばいいのかを考えながら作業するのは大事ですね。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました